おしゃれな機械学習パソコン購入への道(4)

 アマゾンで注文したZephyrus M16が予定通り8/24に到着しました。
 新しいパソコンが届くのは嬉しいものですね~

しばらく使ってみての感想

  • ボディ
     ボディは高級感があり、使っていて満足感があります。ゲームパソコンっぽさもあまりありません。購入前は筐体底面がプラスチック製であることが気になっていましたが、使用時は筐体底面が目に入ることは皆無なので実際にはそれほど気になりませんでした。持ち運ぶときにはプラスチック感が多少気になりますが、すぐに慣れそうです。
     LCDが狭額縁で画面が広いのも使っていて気持ちが良いです。

  • ファンノイズ
     ファンノイズは購入前の懸念材料の一つでしたが、一般的な作業をしているときはほぼ無音です。GPUをぶん回すような負荷の高いソフトを 動かすと大きめの音がしますが、耳につく種類の音では無く、私にとっては十分に許容範囲でした。
     一点、気になったのがパソコンがスリープ中に比較的大きめのファンノイズが発生したことです。何かがバックグラウンドで走ったのかもしれませんが、対策が見つかるまではこまめにシャットダウンしようかと思います。

  • クラムシェルモード
     自分の部屋にはDELLの4Kモニタがあるので、持ち歩かないときはクラムシェルモードで使うことが多くなりそうです。DELLのモニタにはUSB端子が付いているので、ここにワイヤレスキーボードとマウスのドングルをつないでおくと、USB-Cのケーブル一本で映像、音声、キーボード、マウス、電源が一発で接続できます(重たいソフトを動かすときはACアダプタ接続が必須ですが)。
     購入前はUSB-PDは電力供給量が制限されるので使わないだろうと舐めていたのですが、使ってみるとなかなか便利です。

  • キーボード
     打ちやすいです。キー配列も標準的なもので違和感なく使えています。このパソコンの特徴としてキーボードのバックライトの色を変更できます。ロジクールのワイヤレスキーボードMX Keysではバックライト点灯の効果があまり感じられなかったのでバッテリーの持ちを優先してOFFしていました。
     が、Zephyrusのは一味違いました。色を自由に変えられるので、気分に応じてパソコンの雰囲気を変えられて楽しいです。

  • タッチパッド
     これも使いやすいです。今回タッチパットの操作方法を調べなおしたら、いろいろ便利な操作を発見しました(他の人には常識かもしれませんが)
    • ドラッグ操作:ダブルタップ後そのまま指を移動
    • 右クリック :二本指でタップ
      これだけでタッチパットへの印象ががらりと変わりました。これまで、タッチパッドをクリックしたままグリグリとドラッグしていた苦労は何だったんだろう。まあ、これはwindows共通の操作で本パソコンに限ったものではありませんが。

  • Amoury Crate
     付属ソフトのAmoury Crateも便利です。CPUやGPUの動作状態が見れるだけでなく、動作モードをサイレント、パフォーマンス、ターボから選択できます。 普段はサイレントで、重い処理を動かすときはパフォーマンス、ターボというように使い分ければファンのノイズを抑えて快適に使えます。

Amoury Crate

 Zephyrus M16には非常に満足しています。

  この機種にたどり着くまで紆余曲折ありましたが、結果オーライでした。