ASUSノートパソコンZephyrus M16の主記憶とSSDを増設したよ

はじめに

ASUSノートパソコンZephyrus M16の主記憶(メインメモリ)とSSDを増設したよ。
2021年購入。OSはWindows 11に更新済。

備忘録も兼ねて増設作業の様子を紹介するよ!

 ROG Zephyrus M16 GU603HR-I7R3070EC
 ( 16インチ / Core i7-11800H /16GB, 1TB/ RTX 3070 Laptop GPU )


注意事項:
パーツの増設に関連する故障については、当サイトもメーカーも責任を負うことができません。また、裏蓋を開けるとメーカの保証を受けられなくなる可能性があります。増設される方はこれらの点を理解した上、自己責任でお願いします。


主記憶増設用パーツ(16GB → 40GB)

 増設前の主記憶は「16GB搭載(オンボード8GB+SO-DIMM 8GB)、空きスロット無し」。32GBのSO-DIMMを購入して8GBのSO-DIMMと入れ替えることで40GB(8+32)に増設することにした。購入したのはコレ!


SSD増設用パーツ(1TB → 1TB+1TB)

 増設前のSSDは1TB。SSD用のM.2スロットは2個あり、一方は1TB SSD搭載済、もう一方が空きスロット。1TBのSSDを購入して空きスロットに増設することにした。購入したのはコレ!


購入パーツの確認

購入したパーツの外観はこんな感じ。




使用した工具

 ここから実際の増設作業に入る。使用したのは下記の工具セットのみ。以下の作業で使用しているオープニングピックやマグネットシート等あると便利なものも入っているので今回のような作業にはぴったり。

一式揃えておくといろいろな場面で役立つのでお勧め!


増設前スペックの確認

 まず増設前のスペックを確認しておく。主記憶(実装RAM)は16GB、SSDはCドライブの1TBなのでスペック通り。

 なおSSDが930GBと少なめに表示されているように見えるのは、SSDなどの容量表記では1TB=1000GBのように1024(=210)ではなく1000を基数としていることに起因。




裏蓋を開ける

まずは裏蓋をあける。ねじは筐体の外周に10か所(黄色の丸印)、内側に3か所(緑色の丸印)。内側の3か所はゴム製のカバーが被せてある。



最初に内側3か所のカバーを外す。細いマイナスドライバーをカバーの横に差し込んでぐりっと外す。カバーは軽く接着されていた。



次に外周の10か所のねじを細いプラスドライバーで順番に外していく。



合計13本のねじを外す。場所によって異なる長さのねじが使用されているので、どのねじか区別できるようにマグネットシートの上に並べておくと良い。



 計13本のねじを全て外したら、筐体と裏ブタの隙間にオープニングピックを差し込んで少しずつ開けていく。ここでマイナスドライバーのような固い工具を使うと筐体に傷がつくので注意。



 裏ブタが外れると基板が現れる。最下部にある大きな黒い物体がバッテリー。左側にSSD増設用のM.2スロット、その右側に1TB SSD実装済のM.2スロットがある。右側のM.2スロットの斜め上に主記憶増設用のSO-DIMMスロットがある。



SSDの増設

 新しいSSDをスロットに挿入する前に右側の固定用ねじを外しておき、SSD挿入後にSSDの上からねじで固定する(SSDに付属していたネジは使用せず)。SSDに張り付けてある黒いシートは外さない。SSDの端子には切り欠きが付いているので逆向きに挿入しようとしないように。



主記憶の増設

 SO-DIMMスロットに搭載されているSO-DIMMに貼ってある黒いシートをめくってみる。8GBのSO-DIMMが搭載されているのでこれを取り外す。SO-DIMMの両側に見える金属製の爪を左右に拡げるとカチリとSO-DIMMが外れる。



取り外したSO-DIMMに貼ってある黒いシートを剥がして、新しいSO-DIMMに貼りつける。



 黒いシートを貼ったSO-DIMMをスロットに斜めに差し込んで、カチリと爪にはめる。SO-DIMMの端子には切り欠きが付いているので逆向きに挿入しようとしないように。



SSDのフォーマット

 先ほどと逆の手順で蓋を閉めれば増設作業は完了。電源を入れて正常に起動することを確認してSSDのフォーマット作業に移る。フォーマットの方法は以下のページに詳しく記載されているので手順の詳細説明は割愛しスクリーンショットのみ掲載。

gamingjisakupc.com
今回はGPT形式でフォーマットした。
誤って増設前のSSDをフォーマットしてしまわないよう細心の注意を。





増設後スペックの確認

以上で全ての作業が終了。スペックを確認してみる。
主記憶は40GBに増設されており、新しくDドライブとして1TBのSSDが表示されていることが確認できる。





注意事項 

・裏蓋を開けると保証期間中であってもメーカーの保証対象外となる可能性があります。
・メモリやSSDの増設についてはメーカーは動作を保証していません。自己責任でお願いします。
・各パーツは静電気に弱いので作業時には注意。毛糸のセーター等は避けた方が。
・接点等に手を触れると接触不良などの原因になるので、パーツに触れるのは最小限に。


では、また。