ガジェット/お買い物
250W Prime Chargerを買っちゃいました。 Anker Prime Charger (250W, 6 Ports, GaN) (USB PD 充電器 USB-A & USB-C) iPad iPhone MacBook Android スマートフォン ノートPC 各種 その他機器対応AnkerAmazon Ankerの高級充電器(250W Prime Charger)を買っち…
何が起こったか。 AppleWatchにSuica定期を入れて快適に利用していた。 ある日突然改札口でタッチに反応しなくなった。朝の通勤時だったので少し焦った。。。 思い当たる原因: 有効期限が迫っていたので、数日前にSuica定期を更新(継続購入)した。 更新2日…
メッシュWiFiを交換しよう 我が家にメッシュWiFiを導入してから6年半、当時はわりと最先端だったメッシュWiFiのDECO M5だが最新機種と比べるとかなり見劣りするようになってきた。 TP-Link WiFi 無線LANルーター ウイルス対策 セキュリティ 3ユニットセット …
ApplePencil使ってますか? 以前に紹介したiPad mini7用の互換ApplePencilですが、最近少し使用頻度が減りつつあります。ApplePencilとしての使い勝手は全く問題無いのになぜ? umikazeken.hatenablog.com その理由は・・・ 「純正カバー装着時にApplePencil…
私にとっての究極のモバイルバッテリーとは ・iPhone,AppleWatchを充電できること ・ケーブルを持ち歩く必要が無いこと ・小型軽量であること ・USB-C経由で充電できること 追加 ・iPhoneを使いながら充電できること ・iPhoneがLightningからUSB-Cになっても…
iPad mini7(A17 Pro)は良いぞ~ 初代iPadを使ってから早15年、近頃は11インチのiPadPro(M1)をメインに使ってました。 大きな画面は雑誌などを読む際に便利なのですが、重さと大きさがネックです。 外にはほとんど持ち出さず、最近は家の中でコレを使うように…
Quest3をお持ちの皆さん、最近使ってますか? 私のQuestは最近稼働率が落ちていました。その一因が『眼鏡干渉問題』です。 装着性の問題はこのストラップでかなり軽減していたのですが、伏兵がいました。 umikazeken.hatenablog.com 私は近視用の眼鏡を掛け…
2018年から使っていたカーテン自動開閉メカから異音がして動きが悪くなってきた。 これまで使っていたのは、ロビット社のめざましカーテンmornin’ plus。 一度設定しておけば、毎日決まった時間にカーテンを開閉してくれる優れもの。 毎日、朝日で目覚めると…
はじめに 最近寒い日が増えてきました。 外出の際に着ていく洋服を選んだりするのに外の気温をさくっと知りたくないですか。 窓を開けたり、外に出てみたりせずにもっと気軽に。 外気温を知るためだけにスマホアプリを立ち上げるのも少し面倒・・・ 普通の卓…
別の部屋のエアコンを遠隔制御したい 地球温暖化の影響でしょうか。危険な暑さが続きますね~ 子供の頃は真夏でも外で遊びまわっていたというのが嘘のよう。 エアコンの効いた涼しいリビングを離れ、書斎に一歩足を踏み入れるとそこは灼熱地獄。 そのまま留…
前編はこちら 書斎シアターのプロジェクターをアップグレード!Capsule2からCapsule3へ【前編】 - 海風研究所 画質について さて肝心の画質ですが、解像度UPに過度な期待は禁物というのが私の正直な感想です。 確かにCapsule2に比べると解像感が上がって画質…
はじめに 2019年の年末にAnkerのポータブルプロジェクタCapsule2を購入して書斎プライベートシアターを構築してから2年半以上が経過しました。映画やドラマなどで就寝前に癒しのひとときを堪能でき、本当に買って良かったと思える製品でした。シアターの詳細…
はじめに 私は読書好きなので文庫本から専門書までいろいろな本を読みます。 本によって読書のスタイルも変わってきます。 文庫本はのんびりと普通に読むのですが、専門書を読む場合は理解をより深めるために、蛍光ペンで線を引いたりペンでメモを書き込みな…
はじめに 私は読書好きなので文庫本から専門書までいろいろな本を読みます。 本によって読書のスタイルも変わってきます。 文庫本は片手で持ってくつろぎながら読むのですが、専門書を読む場合は机に向かってがっつりと読むことが多いです。また、理解をより…
空気清浄機を買うぞ~ 朝起きると頭がもわっとすることが多くなってきました。喉や鼻に少し違和感も。 布団や枕を変えたり、ルンバに掃除させたりしても、あまり改善しない。 花粉の時期なので、空気中を漂うホコリや花粉の影響かもしれないなぁ。 というこ…
耳を塞がないイヤホン 最近イヤホンを着けながら長時間机に向かうことが多くなってきました。 BoseのEarBuds IIを使うことが多いのですが、周囲の音が聞こえにくくなるのと、長時間着けているうちにだんだん耳が痛くなってくるのがストレスになり始めていま…
Quest3到着 我が家の3台目のVRデバイスMeta Quest3が到着してから一か月経ちました。 Oculus Go、第一世代Questとそれぞれ購入する度に驚きを感じさせてくれましたが、今回のQuest3はカラーパススルー表示が感動ものです。まだ対応アプリが少ないのが難点で…
はじめに 9月になったので、だいぶ暑さもやわらいできましたが、今夏も暑かったですね〜 私の書斎は北向きなのですが、普通の窓の他に60cm角程度の小さな天窓がついてます。 この天窓のおかげで昼間は照明を点けなくても明るいです。エコですね〜 しかし、問…
umikazeken.hatenablog.com ハンディトラックボール(Relacon)に続く空中操作デバイス探求の旅、第二弾!! 今回はSatechiのR2 Bluetooth マルチメディアリモコンを試してみました。 Satechi R2 Bluetooth マルチメディアリモコン プレゼン ページめくり 遠隔操…
はじめに みなさん、Spotifyの音に満足していますか? Spotify無料プランは圧縮音源なのでこの程度が限界とあきらめていませんか? 私もずっとあきらめていたのですが・・・ イヤホンを有線タイプに変えたら『劇的』に音が良くなりました。 これまでの視聴環…
少し前にタンスの上の空間を利用して6畳間にNゲージを常設した話を紹介しました。 その続編です。 umikazeken.hatenablog.com こんな感じにうまくタンスの上に収まっていたのですが、何か少し物足りない気が・・・ 白い天板の上に直接Nゲージを敷設している…
スイッチを移動したい!! 我が家の階段照明の壁スイッチ。設置場所を失敗したので少し使いにくい。 こんな風に他のスイッチなどと一緒に一か所にまとめてしまったのが敗因。 このスイッチを階段とは反対側の壁に付けてしまったのである。 階段を上り下りする…
はじめに ASUSノートパソコンZephyrus M16の主記憶(メインメモリ)とSSDを増設したよ。 2021年購入。OSはWindows 11に更新済。 備忘録も兼ねて増設作業の様子を紹介するよ! ROG Zephyrus M16 GU603HR-I7R3070EC ( 16インチ / Core i7-11800H /16GB, 1TB/ RTX…
迷いに迷って「New Alexa対応音声認識リモコン Pro」を買いました。 セール時にはFire TV Stick本体が3,980円で買えるのにリモコン単体も同じ3,980円というのは少し躊躇しますね。 New Alexa対応音声認識リモコン Pro (2022年発売) | 対応する別売りのFire T…
私が子供の頃にとても欲しかった物がある。 Nゲージ である。すごく欲しかったのだが当時小学生の私には高嶺の花。 買ってもらえず寂しい思いをした記憶がある。 月日は流れて・・・ 鉄道模型を買えるだけの財力は身に付いた。 でも、こんどは場所が無いので…
ガジェット好きな私は日頃から何か良いものが無いかとアンテナを拡げているのですが、Black Fridayの時期はリサーチにより力が入ります。 同じようにリサーチしている方も多いかと思いますので、その助けになればということで私が最近購入して良かったと思う…
面白そうなものをいろいろ試してみるシリーズ。今回はこれ。 らくハピ マッハ泡バブルーン 洗面台の排水管 洗面台の洗浄剤 [200mL]らくハピAmazon バブルーン!! なかなかインパクトのある名前で良いですね~ 洗面台の排水口に押し当てると、泡が噴射され排水…
Nokia(旧covia)のWi-Fi体重計「Wifi BodyScale」を使い続けてはや10年。 乗るだけで体重やBMIなどの測定値がWi-Fi経由でスマホに自動保存され、グラフ表示できるので健康管理に重宝しています。 WiFi Body Scale WBS01 [PC]coviaAmazon kaden.watch.impress.…
かれこれ10年ほど前に歯医者さんで進められて以来、電動歯ブラシを使い続けています。使用しているのはフィリップスのソニケアの一番ベーシックなモデル。 【Amazon.co.jp 限定】フィリップス ソニッケアー イージークリーン 電動歯ブラシ ホワイト センシテ…
はじめに Bose QuietComfort Earbuds II 完全ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング Bluetooth 接続 マイク付 最長6時間+18時間再生 タッチ操作 防滴(IPX4) トリプルブラックBOSE(ボーズ)Amazon Boseの完全ワイヤレスイヤホンQuietComfort Earbuds IIを買…